au povo2.0のMNP予約番号は、マイページから無料で簡単に発行することができます。
povoがいまいち使いづらいって方、
他社に乗り換えたい方、
乗り換えをしたい理由は多々ありますが、
povoで使っていた電話番号を他社でも使えるようにするには、MNP予約番号が必要です。
今は、povoマイページからスマホ/PCで簡単に発行することができます。
3分でできる…。
当記事では、povoでMNP予約番号を発行する手順を紹介します!
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
povoでMNP予約番号を発行する注意点は以下の通り。
次月から新しい通信会社のSIMを使いたいって方は、余裕をもって当月の中旬20日前後にMNP予約番号を発行することをおすすめします。翌月切り替えになるとpovoのひと月分の料金が発生するので注意してください。
povoでMNP予約番号を発行するには、”解約・他社へのMNP”ページを開きます。
ページ下部でスクロールし、povo2.0から他社へMNPする場合をタップ。
povoに登録してあるメールアドレスでマイページへログインしてください。
マイページ上部に、povoから転出するとあるのでタップ。
”MNP予約手続き”画面で生年月日を入力し、注意事項を確認。
MNP予約番号の発行をタップ。
povoにてMNP予約番号発行完了です!
3分もかかってないかな…。
MNP予約番号発行は、マイページを更新することで表示されます。表示されるまでまってください。
なお、登録しているメールアドレスにもMNP予約番号が通知されるので消さないようにしておきましょう。
povoのMNP予約番号を発行したら有効期限(15日間)以内に乗り換え先で申し込みの際使ってください。
povoからの乗り換え先としておすすめは、
やはり、
アハモ/ラインモ/楽天モバイル/UQモバイル。
用途に応じて選ばれてください。
以上、povoでMNP予約番号を発行する手順でした。
▼ コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。